
とにかく毎日、暑すぎますね。
洗濯物を干すだけで汗ばむ毎日です。
そして僕は我慢ができないのですぐにエアコンをつけてしまいます。
そんな自分でも、寝るときまでは・・とは思うんですね。
だからタイマーを設定してから寝るのですが、冷房をつけても、そもそも布団が蒸れて寝つきが悪かったので毎日とても不満を感じていました。寝ようと思ってから冷房をつけても意味ないなと。
そろそろすのこでも買わなきゃダメかな?と思い始めていました。
そんなところ、先週あたりに母から快適に寝られるというマットをプレゼントして貰いました。
そんなナイスなタイミングで貰ったマットが最強に快適だったので紹介します。
スポンサーリンク
アウトラストとは?
Outlast 温度調節素材 アウトラスト|テクノロジー|アウトラストとは
「暑い寒いを「ちょうどいい」にする」素材というキャッチコピー。
肌の表面温度とは、外気温や体内温度に関係なく、衣服と肌の間の空気層によって作り出される体感温度のこと。人間がいちばん快適だと感じるとき、肌の表面温度は31℃〜33℃に保たれていると言われています。
なるほど、31℃〜33℃が快適なポイントなんですね。
生地はとてもさらっとしていてとても気持ちがいいです。
詳しくはわかりませんが、本当に快適に寝ることができています。
快適に就寝できる環境に整える
説明書に使い方が書いてありましたので方法を実践しています。
就寝前から1〜2時間ぐらいエアコンをかけておくとマットが冷えていい感じになります。
大体25℃設定でガンガンかけてます。
マットが冷えることで涼感が長持ちするので、冷房を切っても寝られるぐらい気持ちがいいです。
本当に「快適」っていう言葉しか出てきません。
エコグッズとしても優秀だと思いました。
枕カバーもあるとより気持ちいい
普通の枕だと熱がこもって快適に寝ることができないことが多いですよね。
汗ばむと少し気持ち悪いですし。
なんと、枕バージョンもあるんです。
実家時代を振り返ると、ときにはアイス枕を使うこともありました。
もうそんなことはないでしょうね。これがあれば。
まとめ
- 予想以上に涼感効果は絶大
- 寝汗をよくかく方に
- 冷房が苦手な方に
- エコ効果も
- 生地がしっかりしているので寝心地も良くなる
- 暑いときは涼しく、冷えるときは冷えすぎないように調整してくれる
これは夏のマストアイテムだと思いますね、本当に助かっています。
さらには睡眠の質も上がったと感じています。
商品を探す
スポンサーリンク