
僕はずっと楽さ&品揃えに定評のあるTSUTAYA DISCASを利用している。
そんな中、最近で一番のハマリ度を誇るドラマ、『最高の離婚』のサウンドトラックをレンタルしたのでレビュー!!
スポンサーリンク
せっかくツタヤディスカスを利用しているなら借りるしかない!
iPadでの曲順スクリーンショット
1. Divorce Impossible (Guitar solo)
2. Divorce Impossible Main Theme
3. Daily Affairs
4. Divorce Impossible (Violin solo)
5. Divorce Impossible (Violin & Accordion duet)
6. Walking and Sleeping
7. Divorce Rhapsody
8. Divorce Impossible (Swing Piano)
9. Divorce Blues
10. I’ll be there in a sec
11. Divorce Impossible (Jazzy Piano)
12. Divorce Impossible (Clarinet & Accordion duet)
13. Divorce Impossible (Swing Vibe)
14. Motor Mouth
15. live a life of regret
16. Sweet Honey Home
17. Divorce Impossible (Dreamy Vibe)
18. Hope a bit
最高の離婚の音楽担当は瀬川英史さん。
最近でいうと勇者ヨシヒコと魔王の城も担当していたという意外すぎる事実!
個人的に2曲オススメがあるので紹介
作中で一番に思い浮かぶのは間違いなくこの2曲でしょう。
2.Divorce Impossible
とぅる!とぅるっ!とぅるっとぅーたったったったー!でお馴染み。(観たひとならわかるはず)
瀬川英史さんのブログ、映像に音をつける仕事ではこんな貴重な記載が。
『ギタリストはSammy Daussatで、Sammyはリズムは抜群に正確で、なおかつ明るいグルーブがあって、それがマイナーチューンでも暗くならない理由だと思う。』
ちなみにこのギターはマカフェリ・ギターといって、主にジプシージャズに使われるギターです。サウンドホールが小さい分、ソリッドで明るい音がします。
僕のお気に入り曲は大体このギターのトラックです。
やはりSammyのギターはどこか魅力的で、揃ってるのに機械的じゃない。
前半はこの雰囲気に浸れるのでは。
聞いているだけで、
光生さんが白線だけ歩いているシーンとか思い出しちゃいます。
そして一番心の奥の感情をぶちまけるシーンで使われる
7.Divorce Rhapsody
たらたらたらたら〜♫ で始まる曲ですね。(わかってほしい!)
ピアノ主体のトラックで、唯一暗い雰囲気を漂わせる曲。
でも僕が感じたのは劇中では負の感情をぶちまけているのにも関わらず、少しずつ光の方へ向かっている気がしてくるのです。
実際トラックだけ聴いていても特にネガティブな発想は引き出されず、意外にさらりと聞けてしまう。
この辺に瀬川さんのこだわりが潜んでいるのかもしれないですね。
感情を引き出す助けをする、作中を引き立てる役割をわかっているからこそできるバランス感覚だと思います。
久しぶりに良いサウンドトラックに出逢えました!!
感想
もう放送は終わってしまいましたが、
観ていない方はきっとDVDや再放送などで観たらこのサントラが欲しくなるかも。
BGMとしても◎です。
桑田佳祐さんの『Yin Yang』が流れるエンディングは毎回違うので必見。
スポンサーリンク
3 comments