
まだ暑い暑い夏の日に、愛知県額田郡幸田町にある「幸田駅前銀座」へ行ってパンケーキを食べてきました。
ちょうど幸田駅前にあるのでわかりやすく、駐車場もあるので少しの遠方からも行きやすいと思うのでオススメですよ!!
幸田駅前銀座はpancake&Burgers cafeRob、momochami Bread、Ma Ca Ri 、豆蔵、えびせん家族、UGLY、太陽の味denの7店舗で構成されているなかなかお洒落スポットでございます。
幸田町といえば、hidamari cafeや森のケーキ屋クリムの記事を書きました。幸田町は可愛いお店やカフェが多くて好きなスポットでもあります。
スポンサーリンク
幸田駅前銀座って?
地域再生、幸田町らしさ、幸田町への想い、食へのこだわり、etc…
つまり「幸田町が寂しくなってきたんで活性化させようぜ!!!?」という案ですね。
農と食がつながる暮らし
幸田町は農業が盛んで、農と食のつながりが深い地域だそうです。つまり、その地域を活かすことにもつながると。
たしかに僕の印象ではかなり田舎で農業が盛んなところぐらいな地域だと思っていますし、みんなそういう印象だと思います。
我が街幸田は、農村でした。農を初めとした作物や木綿、生糸、瓦等を作っていました。それらを暮らしに取り入れていました。しかし残念な事に、作るコトと暮らすコトが離れていきました。
でもこういう地域の魅力は僕からするとかなりあるんですよね。手作り感溢れる店やお洒落なだけじゃないカフェなんかがそう。こういう場所だからこだわれるみたいなそういう魅力。
そしてこういう地元愛が「幸田駅前銀座」を生んだわけなんですねぇ…。。。
とりあえず本題のpancake&Burgers Cafe Robに戻ろう
これがカフェロブだ!!
かなりいい感じのお店が多いのですがここはひとまず我慢してパンケーキに集中しましょうね!!
ストロベリーミルフィーユパンケーキ
芸術的なジャム使い。これはジャム検定1級ですね。
寄ってみる。
おやつに二人で食べるには丁度いい大きさでした。そして‥
斬る!!!!そして‥
飲む!!!!!カフェラテうまかった。
パンケーキは食感がもちもちしていてかなり満足できました。一番人気ということでこれにしたんですが、大正解でした。定評のあるパンケーキ認定させていただきます。
内装はシンプルながら居心地は良い
さすがに名古屋のカフェみたいにインテリアがすごい!とまではいかないものの可愛らしいナチュラルなセンスで居心地は良いです。
ソファーの席もあり、そこに座れたので尚更居座っちゃいました。
いろいろ工夫されていますね。
天井も高くて開放感あり。
周辺を紹介してみる
ベンチあり。
「とうふや豆蔵」
「革工房 UGLY(アグリー)」
残念ながらお休みでした。。
広々としたスペースの中に7店舗ものこだわりのあるお店が並んでいます。ところどころ緑があり、床も含め木の温もりを醸し出していてカップルにもオススメ。何となく家族連れの方が多い印象かな?
無料駐車場有り
2時間まで無料の駐車場があるのでよっぽど大丈夫ですね。混雑しているときは心配ですが、2hまでということで回転率もあがると思うので大丈夫だと思います。
第一、第二駐車場があるのでおおよそ安心して出かけることもできる場所です。
店舗情報
ホームページ
幸田駅前銀座のCafeRob「カフェロブ」駐車場有・JR幸田駅徒歩2分
幸田駅前銀座
ホームページ
スポンサーリンク