
本格的に秋になってきましたねー。ランチタイムでは外がだんだん肌寒くなってきたのでカーディガンやパーカーが必須になってきた定評です。
そして名古屋のオフィス街、伏見にある「CAFE GRILL Bonjour」のランチを食べてきました。
壁が窓バリで伏見では一番目立つようなカフェ何じゃないですかねー。朝に通りかかるとモーニングをしているお客さんもたくさんいらっしゃってるので伏見では定番のお店みたいですね。よくMacbookを開いてモーニングをしている方が多い印象です。
スポンサーリンク
カフェ グリル ボンジュール??
なんとなく言いたかっただけですが、ボンジュールとは御存知の通りフランス語の「こんにちは」ですね。そういえば思い出があります。
二十歳の頃にロンドンとパリに旅行に行ったのですが、そこでは常に挨拶をしなくてはなりませんでした。特にパリは挨拶をしないと糞野郎(とまではいきませんが)扱いされるので気をつけて生活をしました。夕方になるとボンソワールになるのでそこも慣れるまでは難しかった。いつまでボンジュール!?生活。
探せばカフェボンソワールもありそうですね。
ランチメニュー
基本は650円〜なのでお財布にやさしいお店です。しかもプラス料金が激安なので、例えばハンバーグに唐揚げを付けても+100円
ランチは低価格なのに量がすごい
はっきり言って「大盛りで。」と言ってしまったのを後悔したレベルでした。しかしながら料理はとっても口にあう家庭的なお味。僕は家庭的な味が大好きな方なので気に入りました。
しかもおかずのパスタが激ウマ。本当はあんまりこういうのは得意じゃないんですけど、ハンバーグとの相性は抜群。
唐揚げもかなりデカイのが2つ。ハンバーグは130gだそうで、合わせるとかなりある。でも美味しいので食べれちゃいました。
だがしかし
大盛りごはんというラスボスがいたんですよ。
写真ではあまりわからないかもしれないが、とにかく深さがやばい。わりとつめつめになっているので予想以上に量があった。
※べつに否定しているわけではありません。
ただ僕には太刀打ちできなかったのでこれからは普通盛りにしようと思います。自信のある者以外はランチで大盛りは避けるべきかもしれません。
もちろんカフェ利用にも
普通にカフェとしての飲み物などもありますのでランチだけじゃなくても良さげです。ケーキなどスイーツのカフェセットもあるそうで今度また利用してみたいと思います。
実際のところ、この辺りには個人店のカフェらしいカフェはあまりないかもしれません。あまりチェーン店などもないですし、ちょっとグルメ重視のお店が多いのでスイーツを求むのであればボンジュールはオススメです。
禁煙ではない
オフィス街にある喫茶店なのでサラリーマンの方が多数来店されます。なので全席喫煙のようです。僕はタバコが苦手ですが、席はたくさんあり、広いので近くで吸われない限りは気にするほどではなさそうです。
まぁしょうがないですよね〜。
お店詳細
スポンサーリンク