
毎年恒例ですが、ついにiPhone 6s/6s Plusが発表されましたね。
自分はSシリーズのユーザーなので非常に嬉しい限りです。(2年縛りのスケジュール的には)
iPhone 6でついに4.7インチへとディスプレイが巨大化しましたが、5SユーザーからするとiPhone 6でも大きいと感じます。幅が全然違うので使い方が全く違う感がすごいです。
ずっと次はiPhone 6sにするという頭でいたのですが、最近なんとなくPlusもいいのでは?と思うようになりました。
iPhoneのサイズに関しては賛否両論ですが、個人的な考えを綴りたいと思います。
スポンサーリンク
iPhone 6sか6s Plusか。色々な意見をもとに考える。
Plusはサイズが5.5インチと5Sと比べると明らかに大きいので慣れるまでは時間がかかるとは思いますし、大きいことによる弊害があるという記事もよく見かけます。
それでは、体験談なども含めて議論を展開してみたいと思います。
6ユーザーは5S(4インチ)に戻りたい?
最近、iPhone 6ユーザーの会社の先輩がこんなことを言っていました。
「できるものなら5Sに戻したい。」
ちなみに、言っていたのは男性です。それほど、日本人には4インチが丁度いいサイズなのかもしれません。
実際に標準的な男性でも6が大きいと感じる人もいるんですよね。
女性には4.7インチは大きい?
これはずっと聞く話ですが、男性より手の小さい女性にとって4.7インチというのは扱いづらいようです。
ネットの記事で読んだものでは、特に片手操作がしにくいという意見が多く、そこが一番のポイントだそうです。
iPhone 6を使っている女性はよく見かけますが、たしかに片手で操作している人はあまりいない気がします。
でも、Plusを使っている女性もいるようです。
【iPhone 6】実は女子好みの要素が満載! iPhone 6 Plusのイイところ5連発
iPhone 6 Plusは買って良かった?後悔?かみあぷライターが72時間使ってみた感想
操作は少し慣れが必要だけど、画面が広いのが良いという意見が多いです。
一番の問題はポケットに入りきらないこと
【via Mashable】
実際に試している画像を探しましたが、やっぱりはみ出ますね。
かばんにiPhoneを入れる人は問題ないかと思いますが、ポケットにサッとしまえないのが苦痛な人は6sにするしか選択肢はなさそうです。
結局のところ、機動力 or 機能力 どちらが欲しいか。
大体の人は6sを選ぶのではないかと思います。その理由は100%、サイズですよね。
モバイル端末という基準を考えれば当然のことです。
だけど、自分はよく考えてみるとiPhone 6 Plusの方がメリットが多いと思ってしまいました。
- 一日を通して電池切れの心配が一切なくなる
- 電子書籍も読みやすい
- 画面が広いから対応アプリで使い勝手が上がる?
- 光学式手ぶれ補正機能はPlusだけ
- ムービー撮影時もも手ぶれ補正機能あり!
機動力は端末が小さいほうが断然上だということは間違いないですが、Plusにこれだけのメリットがあるということも間違いないです。
6sでも充分な能力はあると思いますが、今の自分の使い方を考えるとPlusでもそんなに苦にならないのではと思いました。
まとめ
そんなに電話もしないし、小さいから使いやすいということもあまり感じなくなったら、Plusユーザーになった方が吉かもしれません。
個人的には旅行のときや出かけたときに電池切れの心配が減ること、カメラに手ぶれ補正機能がつく方がとても嬉しいと思っています。
ただ、ランナーはお供にするのは少し厳しそうですね(笑)
さて、どちらを選ぶか。もう少し検討したいと思います。
スポンサーリンク