
福井旅行第三弾、福井県福井市にある『ビリオン珈琲』運動公園前店に行ってきたのでサボらずカフェログしときます。
『ビリオン珈琲』は福井県を中心に北陸で展開しているカフェで、なかなか可愛らしい大人チックな雰囲気のカフェでした。言い方を変えるのであれば、「上品」ですかね。
スポンサーリンク
外観
一目でカフェだと分かる佇まいで駐車場も広いですし、第二駐車場もあるので車社会の福井ではかなり定評があるカフェだと思います。
後ろ姿は度々登場の@hilog_design。
紅茶はダージリンを
私は飲みやすさには定評のあるダージリンを注文しました。
とはいえアールグレイも捨てがたいのでいつも迷ってしまいました。
アールグレイって名前かっこいいですよねー。ジェントルマン的な響きで。
ダージリンってちょっと細かい海苔みたいなイメージをしてしまうのは僕だけでしょうか。
このようにガラス製のやかんで紅茶が出てきますので2杯半ぐらいはいけました。
このようにロウソクに火が灯してあるので温かさをある程度キープしておけるので2杯目も充分温かく美味しく頂けました。
なんて気の利いたカフェなんだ!!!!
メニューは多彩
私はふわふわなパンとバニラアイスが絶妙に美味い『ビリオッシュ』を、友人たちも注文したフードも含めて紹介します。
ビリオッシュ
このビリオッシュは390円。なかなかリーズナブルなスイーツなので値段的にもベストチョイスでした。
見た目はとてもシンプルですが、
メイプルシロップをかけることによってこのように美味しそうに変貌します。
このバランスは本当に丁度いい味でした!!アイス系も食べたいがパンみたいなものも食べたい、そんなときにはこの『ビリオッシュ』でしょ!!
特製ハッシュドビーフハンバーグ
これはひログの食べたランチメニューで、サラダ、飲み物が付きます。
ちょっともらったんですが、デミグラス仕立てで普通に美味しかったですwwちょっとまともに食べたかった‥。
海老かつカンパーニュバーガー
これはジャガ田(@j_yo_check)が注文したバーガーです。ちなみに私、定評へのツケです。
やはりパンにはこだわっているようでパンが美味しそうでした。残念ながら食べてはいないのでレビューはできませんが、ロッテリアでエビバーガーを必ず注文するエビバーガーには定評のある私の心のスカウターでは標準レベルを超えていました。
※僕の心のスカウターを信じてくれる方は海老かつカンパーニュバーガーを注文してみて下さい。
モーニングとランチの紹介
11時まではモーニングを、
ランチは先ほどの特製ハッシュドビーフハンバーグを含め、その他多彩なメニューがあります。
定評チェック
オススメポイントを3点紹介します。
ブランケット完備
やはり女性の方は冷え性の方が多いと思いますのでこれは普通に夏でもありがたいですね。
男性の方でも秋以降は必要になってくると思いますのでオススメです。
雑誌の充実さ
カフェで雑誌は時間を有意義に使えるアイテムですからいいですよね。
Free Wi-Fi使用可
以前のカフェログで愛知県岡崎市のあおい珈琲を紹介しましたが、こういった大型店舗ではWi-Fiは必須な時代になって来ているということですね。Wi-Fiがあるところには人が集まる法則は否定できないですし。
ビリオン珈琲 運動公園前店
スポンサーリンク