
福井県福井市大丹生町にあるカフェ、Cafe MARE(マーレ)に行ってきました。
日本海、越前海岸を一望できるビーチカフェでロケーションは最高の場所でした!!
スポンサーリンク
外観
海岸にあるカフェなのに芝生や花など緑が多く、とても凝った外観でした。
もうなんか‥ここはオアシスか!!的な感じでしたね。
ほら!!こんなに眺めがいいんです。駐車場からすでにこのように眺めは最高です。
この看板が目印。
それでは店内に入ってみましょうか。
店内とメニュー
ひって(福井弁)眺めがいい!!
どの席からも基本的に海を眺めながら過ごすことができます。鎌倉などでビーチの近くのお店に入ったときも良い眺めでしたが、ここまでまともに近くで海を眺められるカフェに来たのは初めてでした!!
ドリンクは『ゆずソーダ』をチョイス。
ゆずの果肉が底にあり、ストローで混ぜるとゆずの風味が広がります。果肉を一緒に飲むことができるのですごく美味しかったです。
基本的に柑橘系のドリンクに目がない私。
普段はライムソーダが一番好きだけど、ゆずソーダも捨てたもんじゃない!!
まさに夏色…。
海岸の風景は素晴らしい
席から直結のウッドロードといいますか、海への道があり開放感を味わうことができます。
ここでミスチルの桜井さんに是非歌ってもらいたい。
キーボードは小林武史で。
ちなみにここで恥ずかしがらなければ素晴らしい記念写真を撮ることもできます。
こいつらみたいに。
日本海側に初めて来た感想
大人になってから日本海側に初めて来ました。
とにかく、海が臭くないのはいいですね。自分が住んでいる太平洋側の海はあまり綺麗ではないですし、ニオイがキツイです。
愛知県民は水晶浜に行く人が多いのでよく耳にしていたのですが、何故わざわざ日本海に行くのかがわかりました。
思わず海に入りたくなるようなそんな場所です。
だからこそ、そんな日本海を眺めながら過ごすことができるカフェ、MARE(マーレ)は素晴らしいです。
行ったことのない場所に行くのは楽しいですね。本当に刺激になりました。
Cafe MARE情報
関連ランキング:カフェ | 福井市その他
スポンサーリンク
2 comments