リオ・オリンピックの「エアピストル」を観て感じたこと
リオ・オリンピックが始まりましたね。 治安と環境が悪いということは前から報道されていたので不安視していたのですが、無事に開催できて安心しました。 というか、「できるの?」っていうオリンピックは今までで初めてな気がする。 …
2 /All 26 Pages
リオ・オリンピックが始まりましたね。 治安と環境が悪いということは前から報道されていたので不安視していたのですが、無事に開催できて安心しました。 というか、「できるの?」っていうオリンピックは今までで初めてな気がする。 …
イギリスが国民投票によりEUからの離脱を決定!!というニュースが駆け巡っていますね! 素人にはおおよその利害しかわからないので色々と調べているわけですが、さすがに素人でもわかるほど、世界経済への影響は大きい。っていうか、…
久しぶりに、アコースティックギターの弦を新しく試してみました。 買ってみたのは「D’Addario 85/15 アメリカンブロンズ」という弦。 弦に関しては基本的に冒険しないのですが、ダダリオから出た新開発の…
現在の家に引っ越したのは昨年なんですが、住んでからわかったことがあります。 ツバメが多い地域だということ。 やたらツバメの巣を見かけます。 コンビニや近くの商業施設なんかにも必ずあります。 巣を作る条件として、「敵がいな…
長年、身体のことで悩みを抱えている私。 首とか腰とかを痛めると、負の連鎖。ヤダヤダ。 色々なことが重なって今に至るわけですが、根本的なスタートは野球の怪我でした。 肩は重いし、首は痛いし、腰は重いし、これが一生続いていく…
五月からなかなか憂鬱な気分が抜けません。 五月病という言葉がありますが、それなのでしょうか。 しかし、五月病の定義を調べてみたら「新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的…
ついこの前までは当ブログというブログ名だったのですが、積年の夢だった(2年くらいだけど)ドメイン変更+個人名ブログの構想をようやく実現する事ができました。 渡邉 充敏(わたなべみつとし)という名前をそのまま使用するという…
ゴールデンウィークも明日で終わりですね。 とても残念ですが、最終日にイベントがあるのでまだ気は抜けません。 籠田公園は愛知県岡崎市の中心部にある小さな公園なのですが、イベントが行えるステージが建てられていて定期的に何かイ…
こんばんは。 突然ですが、ご報告があります。 約3年ほど継続している当ブログですが、サイトを移転することにしました。 とはいえ、ドメインと方向性が変わるだけですが。 当ブログでは僕が経験したことや、感動したことやモノを中…
気がつけばもう花見の季節ですね。 私も先週は仕事場で花見をしました。 実はちょうど自分の席から桜が見えるので毎日花見をしていましたが、もう散ってきて少し寂しいです。名古屋は少し早い? そして最近、アコギの調子が崩れてきて…
少し久しぶりになってしまいました。 日々忙しいという言い訳はさておき、ドラマの話でも。 みなさんはテレビドラマは観ますか? 僕はよく観ます。 元々はそこまでテレビドラマを観る方じゃなかったのですが、よくブログで話題にあげ…
昨年から、あーでもないこうでもない、と繰り返しやってきたDAWでの録音にもようやく慣れてきました。 アコースティックギターの録音って本当に難しいです。 オーディオインターフェースはUNIVERSAL AUDIOの『apo…
ギター歴は10年ですが、未だにアコースティックギターの調子を保つことだけは難しいと感じています。 昨年に痛い目にあったので、気が付けば時計よりも湿度計を見ている人間になってしまいました。 ギタースタンドに置いておくのも結…
毎日仕事をしてから1時間かけて自宅に帰るのですが、1日が仕事だけで終わるのが嫌な性分なので、つい寝るのが1時をすぎてしまうことが多いです。 それでも十分な睡眠がとれているとは思うのですが。 ただ、疲労が溜まっているときは…
初代iPadが発表されて6年。 今では「ガラスの板」も大分スペックアップして薄くなりましたよね〜。初めの分厚さといったらもう・・ 唯一、iPad 第三世代を使ってきましたが、ボタンがもう反応してくれないので買い替えをした…