
ふと僕は思いました。
最近あまり食欲がない・・あれ?昨日はほぼパンしか食べてないじゃないか!
そして僕は思いました。「醤油系が舌に足りない・・」
そしてあるものが脳裏に浮かびました。
「ラーメンが食べたい。マジ食べてー。」
そして夕飯に行く用事があり、提案しました。
「今日、ラーメンはどう?」
・・
そんな感じでイタリアン、イル ソーレ(IL SOLE)でディナーをしてきました。
人生は色々あるのです。
・・。
でもちょっと待てよ・・
おれ、イタリアン好きじゃん!!!いいよ、いいよ。イタリアンでいいよ。
スポンサーリンク
イタリア家庭料理のお店・イル ソーレ(IL SOLE)
愛知県岡崎市、岡町という場所に佇む落ち着いた雰囲気のイタリア家庭料理のお店です。外観はガラス張りのお洒落なお店という感じがするのですが、入ってみると案外居心地がいいので気張らずに食事ができるのが定評のあるポイントですね。
夜だったので薄暗いですが、開放感のある外観でした。
写真右に薄っすらと見えるレンガのところが釜になっています。
横には草木染工房 しかりというお店があります。主に、雑貨や衣服などが置いてありました。なかなか味わいのある染め物がたくさん!
店内
天井も高く、開放感のある店内です。
ほどよく家庭的な雰囲気なので会話もしやすいアットホーム感じが気に入りました。ちなみに、二度目の来店だったのですが、以前はブログをやっていなかったために思っていたよりもあまり覚えていなかったんですよね。
メニューはセットでも単品でもOK
二人での食事だったので二人用のセットにしました。
単品でもパスタやピザを注文しようとしたのですが、セットはサラダやデザートも付いて二人で5,000円という定評価格だったためセットにしました。
セットの方が、お得だにゃー。
まずは新鮮すぎるシーザーサラダで健康になろう。
これが僕の胃袋を掴んだサラダである。
ちなみに、僕はすこぶる野菜が苦手であるが、唯一大好きなものが「シーザーサラダ」なのです。
トマトが美味しすぎてたまらんっす!!!
ガーリックトーストで前菜のフィナーレを飾る
僕はこういうのに弱いのであと5個ぐらい食べれそうな勢いで別で注文したいぐらいでしたが、ここはさすがに大人になり1個で我慢しました。大人になったなぁー。
ここでインターバル
ピザが、いや・・
ピッツァが出てくるまでの間遊んでいました。
コイツを食べに来たのだ。
四種のチーズを使った激ウマ釜焼きピッツァです。
JAPANではピッツァのことをピザと呼ぶらしいですね。本場イタリアに留学した僕からしたら実にナンセンスですよ、その言葉自体がナンセンスです。もう釜焼きした時点でピッツァなんですよ。っていうか響きからして。
もしピザが欲しければデリバリーしてくださいね。おねがいしますよ〜。
なにか?えっ?嘘つきだって?
友人A:「だってお前はただロンドンとパリに旅行したことしかないじゃないか〜。」
OMITSU「そうだったわ〜・・忘れてた〜。」
それはさておき、この「ピッツァ」はチーズが濃厚でもはや過去を振り返ってもピッツァランキング一位になるくらい激ウマ。
次なるメインメニュー、トマトソース茸パスタ
パスタの基本はトマトソース。そんな普遍的なメニューが美味しいお店は定評があるお店です。
やはりペペロンチーノと双璧をなす存在ですね。
麺はちょい太麺で食べごたえがあり、具の茸が美味しかったです。
あとこのお店はチーズが美味しいんですよね。絶妙でした。
ティラミスとフレバーな紅茶で締める
イタリアンといえばティラミス。食後といえば紅茶。
ティラミスほど万能なデザートってないのでは?
ケーキ要素あり、食後のデザートとしてのスッキリ感ありで。
そう思うんですよね、最近は特に。
イル ソーレ(IL SOLE)詳細
トイレにいくとこんな告知が。水曜、第三木曜が定休日なようですね。
なにかお祝いごとや家族でのディナーに向いているお店だと思います。
今回は何も祝っていませんが、単純にカップルでディナーするのにもいい感じだと思います。
ランチ営業もしているということで、ランチも気になりますね!
スポンサーリンク