
「朝の時間をどう上手く使い、節約するか。」
これがとても大事だということが身に沁みてわかってきた私。
本当に朝の時間は貴重ですよねー。
朝の10分がどれだけ貴重なことか・・・。
男性が朝困ることって、髪型のセットと髭剃りぐらいだと思うんです。
でもその二つは毎日億劫ですよね?そして、髪型に関しては整髪料かお湯で解決するしかない。しかし、髭剃りはやはりどうしても時間が掛かるものですし、急いだら急いだだけ肌を傷つけたりする可能性が高くなります。
僕は長い間剃り負けで困っていたのですが、その悩みは電動シェーバー1台で解決しました。
それはフィリップスのシェーバー、センソタッチ3Dという製品です。今回は開封時の様子から紹介していきます。
スポンサーリンク
開封の儀
開封の流れをご覧ください。
なんか3Dって名前からして凄そうなネーミングですね。
手に取る前からワクワクでした!
独立可動3Dシステム
これがセンソタッチ3Dの大きな特徴です。
3つの刃、それぞれの刃が回転する仕組みになっています。
すべてのモノをひと通り出してみた
この通り、すべてのものを出してみました。
ちなみに僕が購入したのはフィリップス シェーバー センソタッチ3D【洗浄充電器付】なので洗浄機に接続すると強制的に充電されます。
洗浄には専用の洗浄液が必要なのですが、パッケージに同梱されていました。つい入ってないと思って一緒に購入してしまった・・。
かなりどっしりとした風貌をしています。この黒ツヤはまるで家のCanonのプリンターの様です。Dock的な使い方もできますし、これを使うと衛生的に良いらしいのでオススメです。
サイズは調度良く、握りやすく扱いやすい設計で気に入りました。思ったよりかなり軽量で、日々のシェービングには最適だと思いました。
専用ケース付きなので、外出時や旅行にも使えますね。まさにオールマイティーなアイテム。
操作性に関しては特に不満点はなく、指摘することはなさそうです。スイッチのオン/オフボタンしかついていませんし。シンプルでカッコいいですね。
裏面はマットなラバーのような感じで滑りにくく、落としにくい!!手に馴染むので、特に気に入っています。お風呂での使用もバッチリです!!
独立可動3Dシステムに惚れた
この3つの刃が独立して回転するのですが、これがまた感動的な剃り味でビックリしました。
今までに体験したことがないほど、肌に馴染むんです!!
一度使ったらおしまいでした・・、すぐに手放せなくなりますよ。
縦、横方向のみのシェーバーに比べ、肌に密着フィット。
で肌への負担が圧倒的に少ないです。
使ったことでわかったおすすめポイント
毎日使っても肌が荒れにくい
独立可動3Dシステムは商品の設計上、あまり過度に刃が肌に当たらないないようになってるので安心感があります。そして毎日使用していますが一目瞭然、肌が荒れにくくなりました。十分に剃ることができるわりに、劇的に肌のヒリヒリ感が減り、驚いています。
深剃りで肌に優しくないシェーバーやカミソリでは必ず肌を痛めるので、毎日のように必ず髭を剃る方、肌の痛みに悩んでいる方に向いている製品だと思います。
コストを考える
前までは某有名メーカーの5枚刃のカミソリを使っていましたが、あまり刃の持続性がよろしくなかったので、刃のコストパフォーマンス的に考えてもかなり満足しています。
電動シェーバーとはいえ1年程度を目安に替え刃を購入した方が良さそうなのですが、替え刃は約¥7,000ほどです。しかし、一度本体を購入してしまえば1年あたり¥7,000以下で済ませることができるということを考えれば、コスト面でも非常に優れた製品であるといえると思います。
カミソリよりも剃りやすいのに、上位機種のカミソリよりも替え刃のコスパが良いという点は最高です。
充電式なのでお風呂でも外出先でも使用可能
そして特に便利なのは、バッテリー式でどこへでも持ち運びができるという点。
充電は普通に朝だけ使えば1週間以上は保つような感じなのでストレスも感じていません。電動カミソリのように乾電池駆動ではないので、非常にストレスが減りました。
また、当たり前ですが防水仕様なので入浴中や、シャワーと同時にシェービングできるのでという点も素晴らしいです。
水洗いを良くすると、剃り味がキープできるので水洗いはこまめにしたほうがいいと思います。
宿泊先でも大活躍
日常使いだけではなく、専用ケース付きなので旅行や友人宅に行ったときにも便利なのでおすすめします。
ナゴヤドームで開催されたアクトスリレーマラソンに参加する日の前日に、友人宅へ泊まったのですがそこでもセンソタッチ3Dが活躍しました。
本体をフル充電しておけば、二泊三日程度の旅行であれば余裕で保ちますし、頼れるアイテムだと実感しました。
慣れれば超ラクチンに剃れる!
正直初めはコツを掴むのに少しだけ時間がかかりました。でも慣れてくるとハイパー綺麗に、素早く剃れるようになってくるんですよねこれが。
コツは優しく、それぞれの刃の角度を肌に馴染ませながら、肌に密着させて剃ることです。
言葉で説明することは難しいですが、一言でいえば・・「ぐいっ」と肌に密着させていく感じですね。
まとめ
- センソタッチ3Dは生活を変える
- 肌に圧倒的にやさしい
- 刃が肌に密着し、剃りやすい
- 電池持ちが良い
- 少し剃るのに慣れるまで時間がかかる
このモデルは旧モデルなのですが、十分な実力とパフォーマンスを発揮してくれています。
Amazonや楽天市場で見てみましたが、ニューモデルに比べて値段が下がっていたので、購入したモデルの方が買いだと思いました。
しかも、Amazonで2000円引きキャンペーン中に購入したので、かなりコストを抑えて良い商品を手に入れられて満足してます。
確認していないのでニューモデルとの差はあまりわからないですが、旧モデルでも十分だと思いますよ。機能はそこまで変わらないと思いますし、ベストバイでした。
ちなみに家族のBRAUN(ブラウン)のシェーバーを少し使ってみたのですが、僕は断然フィリップス派でした。たしかに深剃りできるのはブラウン製品かなぁ??という印象でしたが、やはり独立可動3Dシステムは素晴らしい!!おかげで肌を削らずに毎日過ごしてます。シェービング時に何回かに一度は血が出ることが当たり前の日々とはおさらば。
紹介した商品
関連商品
スポンサーリンク