
先週の日曜日に、用事のついでに犬山城へ行ってきました。
愛知県の犬山市というところです。
犬山の花火大会には二度ほど行ったことがあるのですが、犬山城の方に行くのは初めて。
そして、高速道路に乗るのも初めてでした。(教習所時代ぶり!)
特に下調べせずに行ってみましたが、思ったよりもわかりやすくて観光しやすい街でした!
スポンサーリンク
犬山城・城下町(本町通り)を観光
これが城下町の本町通りで、まっすぐ進むと犬山城にたどり着くことができます。
いわゆるメインストリートですね。
レザークラフトのお店やカフェなど、歴史のあるお店だけではなく新しいお店も並んでいました。
途中にはこんな立派な猫に出会いました。
この日は今年で一番たくさんの猫に出会った日かもしれません。
さらにはこの奥にも、路地にも猫が。
なぜか犬山は犬山のくせに猫が多い街なようです。
登ってみて犬山城は国宝だと実感できた
ここまできて登らずに帰るのはさすがに・・と思ったので、お金を払って登ってきました。
そしたら階段が急なこと!
おばあちゃんの後ろを登っていたら少し不安になりました。ちょっと色んな意味で怖いレベル。
登ってみると想像していたよりも景色は良かったです。
こんな景色や・・
こんな景色まで見れちゃいます。
それにしてもiPhone6sのカメラは綺麗。
天守閣も手すりが低くて床も斜めっていたので若干の恐怖感がありました。
というのも、国宝だから手を加えることができないんですね。
なんだか登り終わった時には少し気が疲れました。
帰り道では「車山蔵」で味噌カツ丼を食べました。
昼食は本町通りの「車山蔵」さんで味噌カツ丼を食べました。
美味しかったので、寝不足だったのに完食しちゃいました。
犬山はぶらぶらする旅におすすめ
江南市の方へ用事があったので寄ってみましたが、犬山城と江南市は思っていたよりも近くて好都合でした。
犬山城が国宝だということも魅力ですが、本町通りも新しいお店が並んでいたのでぶらぶら歩くのは楽しかったです。
犬山観光情報はこちらでチェック!
スポンサーリンク