
ただいま愛知県ではあいちトリエンナーレが開催中!!その中のひとつ、岡崎市の康生会場に行ってまいりました。
康生会場は古き良き城下町岡崎市にてビルや小スペースで展示されています。
その他、松本会場・東岡崎会場もありますし岡崎市は限りある会場の中でも名古屋以外では展示が多い方ですね。
その康生会場の地域で開催期間限定でカフェをされている「一隆堂喫茶室」を偶然出会った知人に紹介していただき、かき氷を食べてきました。
スポンサーリンク
木の温もりあふれるカフェ・一隆堂喫茶室
康生会場の範囲内にある喫茶、一隆堂喫茶室さんの外観です。
また詳細は記載しますが、岡崎の連尺通りにあります。
一隆堂というせんべい屋さんがありまして、そのせんべい屋さんが出店しているそうです。
梅かき氷はさっぱり味
これぞ岡崎のお味。
梅になかなか縁のある地域(僕の経験上)なので本当に懐かしの味がキター!!という感じでした。思ったよりも旨みがあって甘すぎずさっぱり味!!
というか僕は梅酒といい「梅党」なので好きなのかもしれませんが。
塩も付いてるので少し酸味が欲しいときには付けると定評があります。
ところてん&ドリンクなどあり
簡単にまとめると、かき氷・ところてん・コーヒー類・サイダー・梅ジュースというシンプルなメニューですがどれも美味しそうでした。
「ところてん」が好きな人は特に行ったほうがいいですね。
かき氷も「黒糖しょうが」「ほうじ茶」があり、ちょっとなかなか食べられないような
味でかき氷を食べれます。
ホットコーヒー、アイスコーヒー、ジュース系もあるのでドリンクだけでも寄って飲んでもいいかと思いました。
もちろん煎餅も用意
一隆堂のせんべいやカステラなどメニューにあるので年配の方や和菓子が好きな方にもお勧めです。
ちなみに、なにかと岡崎市は城下町なので和菓子のお店はたくさんあります。初めて来た方は手風琴や康生町界隈のお店探しをしてみてはいかがでしょうか。
期間限定なので注意
一隆堂喫茶室はあくまでもあいちトリエンナーレの期間中限定営業なので注意が必要です。
また、土・日・祝のみ営業です。
あいちトリエンナーレにも行きました
康生会場は3箇所会場がありますが1時間半〜2時間もあれば十分に楽しむことができると思います。松本会場や東岡崎会場もありますが、時間に余裕がある方は是非一隆堂喫茶室へ。
詳しくはあまり載せるといけないので程々にしておきます。
一隆堂喫茶室情報
やはぎせんべい 一隆堂(愛知県岡崎市/和菓子・岡崎名物 やはぎ煎餅)のページ – 一隆堂(愛知県岡崎市/和菓子・手焼き煎餅の老舗 やはぎ煎餅 せんべい)のページ
一隆堂HP
店名 | 一隆堂喫茶室 |
---|---|
ジャンル | 喫茶・和菓子 |
TEL | 0564-23-7098 |
住所 | 愛知県岡崎市連尺通3-18 |
交通手段 | 東岡崎駅から812m |
営業時間 | 10:00~18:00(17時半ラストオーダー) |
定休日 | 土・日・祝以外 |
スポンサーリンク