
先日、滋賀・長浜に行きました。そしてホテルで琵琶湖の傍の城下町、滋賀・長浜駅周辺を歩き撮り。という記事を書きましたが、他にもいいところがたくさんあったので紹介したいと思います。
今回紹介するのは長浜駅近くにある『Grill まるさ』さんの「近江牛極み丼」です。
スポンサーリンク
『グリル まるさ』さんの紹介
長浜駅には二つの出口はあるのですが、街の方に行くには伊吹口、琵琶湖の方に行くには琵琶湖口があります。
グリルまるさは中心部の方にあるので、伊吹口を出てほんの数分歩けばすぐたどり着けるはずです。簡単にいうと、黒壁スクエアの方ですね。
基本的にはお肉が売っているお店なのですが、二階では席も用意されていて、食事も楽しむことができます。
Yes長浜からアクセス良好!!
ギリギリでホテルを決めたので部屋がたまたま空いていた、「Yes長浜 駅前館」に宿泊したのですが、夕食時は事情により一人になってしまったので、適当にお店を探すことに。そんな僕がすぐ見つけたのが「グリル まるさ」さんだったんです。しかしながら、「まだなにかあるかも・・」という好奇心があったのでしばらく黒壁スクエアの方に行ってみることに。そこでも色々な近江牛を扱ったお店が数点あったのですが、なんか高いかも・・という疑念がありすぎて入れませんでした。
そして思ったのは、「結局、近江牛のお店しかないじゃん。。」ということ。
じゃあもう近江牛のお店に行ってやる!!と「グリル まるさ」さんに戻り、メニュー表をじっくり眺めると、「意外にリーズナブルな近江牛丼があるじゃないか!!」ということで入ることに。
店員さんに人気メニューを伺ったところ、近江牛極み丼やハンバーグが人気メニューだという返答が。僕はハンバーグ好きなのでハンバーグにしようか迷いましたが、結局は近江牛極み丼を選びました。近江牛極み丼って名前がなんか特別感ありそうじゃないですか。
「近江牛極み丼」¥1,050でお手軽に近江牛体験!
これが近江牛か!!ということで弱冠テンションが上がりつつ、夕食スタート。
近江牛を食べるのは初めてだったので、興味深々でした。
タレで味付けされた近江牛はとても”甘く”お肉がしっかりしていました。普通の牛肉と比べると、味の深みが全然違うのには驚きましたね。
男子なので、ごはんの量は正直少なめだと感じてしまいましたが、一品料理としては適切な量だと思います。
しかし近江牛がしっかりしていたので案外、満足出来てしまいました。やっぱり近江牛は脂が少なめで肉の質量が違うのかも。
そして「近江牛は甘さが強い」というイメージが僕に焼きつきました。
落ち着いた雰囲気でワインなどお酒も用意
スペースは数グループが食事できるぐらいの広さでした。
ブラウンを基調とした店内は雰囲気がよく、おかげで落ち着いて食事することができました。
ワインは300円でグラスワインもあったので注文しました。人生初の海外のロンドンで初日にワインボトルを注文してしまい、時差ボケの中酔ってしまった経験があったのでここは無難にグラスで。一人でボトルはトラウマが・・好きなスパークリングではなかったのですが、やはり白ワインは美味しいですね♪
少し良い気分になったので、そのあとすぐにホテルへ戻り、ベッドで少しダウン。良い旅にはやはりうまいグルメが必要ですよね♪
まとめ
- 長浜駅・伊吹口側徒歩2分程度
- 近江牛を使ったハンバーグもあります
- その他揚げ物などメニューは豊富
- 一階にはカウンター席も用意(要予約?)
- 路面店では近江牛コロッケが売ってるよ
お店詳細
スポンサーリンク
1 comment