
フジテレビ系のテレビドラマ「最後から二番目の恋」のファンである僕は鎌倉に今まで二回ほど旅行に行っていて、かなり撮影した写真があります。
でもなかなかその思い出をまとめきれずにいたので、年末に「どうしても書きたい」ものを放出していこうと思います。
思い出をブログにするのは少々難しくはありますが、写真のおかげで当時のことを大分思い出すことができました。
スポンサーリンク
最後から二番目の恋のロケ地・極楽寺
極楽寺駅に感動
ここへ初めて行ったとき、初めてロンドンに降り立ったときぐらい嬉しかったのを覚えています。日本でもそんな場所があるんだ、と感動しました。
永倉家と吉野千秋はここから出勤するわけですが、本当に小さな駅です。
永倉和平と吉野千秋がよく絡む場所で、ここで千秋が鍵を探すんですよね。ここからカフェ「ナガクラ」のモデルの「カフェ坂の下」へ行くことが出来ます。「カフェ坂の下」のレポートは後ほど。
そしてそして!!本題ですが、極楽寺駅にはキャストのサインが飾ってあります。この写真は二年前のものですが、たぶん今もあると思います。
改めて写真を見てみると、女優・内田有紀さんのサインは漢字で渋いということに気が付きました。
一緒にパシャリ。記念撮影は自由にできます。
極楽寺駅周辺のこと
カフェ坂の下に向かう際にこーんないい感じの階段があったのですが、ここは何故か凄く印象的だったのを鮮明に覚えています。
ちなみに、極楽寺周辺には成就院参道という紫陽花の名所があります。
残念ながら僕はいつも7月に行っているので一度も見れていませんが・・。
まとめ
江ノ島〜鎌倉周辺は江ノ電、江ノ島、極楽寺、鎌倉の大仏や数々のお寺など、京都とはまた違う素晴らしさがあります。そして一番の魅力は海が側にあること。
非常に文化的な町ですし、滞在するだけで結構面白いのでできれば毎年行きたい・・そんな場所ですね。
定期的に「最後から二番目の恋」を観たくなる&行きたくなってしまうのは、何の魔法なんでしょうかね??
スポンサーリンク