
ブログではページャー(1ページ目から移動していくリンク)を使うことが非常に多いのですが、制作していてそのページ移動に対して現在のページ数と総ページ数を表示したい、ということがありました。
例えば、総ページが13ページで現在が7ページ目なら
7ページ目/全13ページ
といった風に表示する方法を紹介します。
スポンサーリンク
現在のページ数とトータルのページ数を表示するコード
まずはfunctions.phpに関数を書く
functions.phpに関数として登録することで、どの場所にでも関数を利用することができます。
//現在のページ数の取得 function show_page_number() { global $wp_query; $paged = (get_query_var('paged')) ? get_query_var('paged') : 1; $max_page = $wp_query->max_num_pages; echo $paged; } //総ページ数の取得 function max_show_page_number() { global $wp_query; $max_page = $wp_query->max_num_pages; echo $max_page; }
functions.phpにコピペするだけでOKです。
このように関数として登録しておけば呼び出すことが可能になります。
表示したいところにコードを記述
<h2><?php show_page_number(''); ?>ページ目/全<?php max_show_page_number(''); ?>ページ</h2>
今回はh2タグでページ数を表示することにしました。
このようにfunctions.phpで記述した関数名を呼び出すだけです。
再度画像を載せますが、当ブログではこの方法でページ数を表示しています。
あとがき
とにかく、WordPressの基本はfunction.phpに登録→関数を使うということです。
関数に何かを登録しておくと使い回しがきき、毎回プログラムを書かなくても済むので便利です。
スポンサーリンク