
最近、また友人のブログの開設の手伝いをしています。
もちろんWordPressで。
ブログを運営するにあたって、プラグインを無料で使用できるというのがWordPressの良いところです。
色々入れるべきプラグインはありますが、WordPress純正のJetpackは必ず入れるべきプラグインです!!
特に好きな機能としてはグーグルアナリティクスとは違い、お手軽に統計データが見れるところですね。
そんな中、プラグインの連携をしたあとに統計データを見ようとしたらデータがまだないと言われてしまったのですが、そのときのコメントがすごくゆるかったので笑ってしまいました。
スポンサーリンク
ゆるいコメントをご覧ください。
ちょっと画像では見えないかもしれませんね。
気楽にいきましょうよ。
大変お急ぎのようですね!あなたのサイトを登録し、統計情報の収集を開始しましたが、まだ表示するものがありません。20分以内にはこちらに現れるはずですので、お茶でも飲んで一服してください。
!!!????
ちょっとふざけすぎ!?とも言えるコメントが表示されました。
WordPressに限らず、必ずシステムは人が作っているのは確かです。これはスタッフの方の遊び心なのかもしれませんね(笑)
気楽にいきましょうよ。
WordPressのプラグインから出てきたこの言葉。
なのに、なんだか妙に説得力があって心に響きました。
「気楽にいきましょうよ。」だなんて日本人にはあまり聞きなれない言葉ですよね。きっとこの言葉を書いたのは帰国子女の方か外国の方でしょうね。(予想)
気楽に何かに取り組むと意外と上手くいくものです。
スポンサーリンク