
ユニクロで必ず買うものがあります。そのアイテムとは・・
「ヒートテック」です。
定評のあるヒートテックはタイツ、インナーともに今では冬に欠かせない存在になっています。
そんなユニクロで先週ぐらいに色々また買い漁っていたのですが、なんか気になるものがあったのですよ。
ユニクロ ラムVネックカーディガン(毛70%、ナイロン30%) – UNIQLO ユニクロ
それは1990円の「ラムVネックカーディガン」です。ラムを70%、ナイロン30%使用した実用性溢れる商品です。
実は僕はアパレル業に従事している時期が長く、そこそこ服に関しては知識があるので厳しい目で見てしまうのですが、このカーディガンは圧倒的なコストパフォーマンスを発揮していたので安いから・・というよりは「使えそう!!」という感じで購入しました。
スポンサーリンク
初めて?のユニクロのカーディガン
はっきり言っていつもは服に関してはUNIQLOで買うことはありません。何故なら、そこそこ長持ちして飽きのこないクオリティの衣服を求めているからです。
そんな僕が初めて購入したカーディガンがこちら。
これがオンラインストアの商品画像。
こちらが実物。色味は大分違いますね。どちらかというとほぼホワイト気味の若干黄っぽい感じかな。
購入を決意した大事なポイント
このボタンがこの大きさ、このデザインでなければ買わなかった可能性大です。いわゆるべっ甲?パール?っぽいボタンが決め手でした。
ネイビーは黒ボタンだったので迷った
本当はネイビーが欲しかったのですが、ボタンが黒だったのでイメージが違うなと感じてしまい、諦めようとしました。しかしそこに飛び込んできたのがナチュラル色に採用されているべっ甲風ボタンに惹かれてしまいナチュラルを選んだ次第です。
しかもあれですね、薄い色の方が新しい感じがしたのでいい機会だなと思ったところもありました。やっぱりファッションは配色が大事なので薄めの色を上手く使うことでまとまりが良くなると思います。
生地の質は?
やはりファストファッションの服で一番気になるのは生地の質と耐久性。どんなに安かろうが、ワンシーズンしか着られないレベルの服は結局買っても意味がなくなるのですよね。
しかしこのカーディガンは2,000円のカーディガンなのにラムを70%も使用していて暖かく、生地の質も耐久性も満足いくものでした。
ラムって?
生後12ヶ月未満の羊をラムと呼ぶそうです。公式HPではラムウールをブレンドしてふんわり柔らかな風合いと暖かな機能性を実現していると謳っています。
実際の着用感でも、「悪くない。」と思ってしまうぐらいしっかりとした生地感で着心地も満足しています。ただ少し毛玉はできやすいかもしれませんね。デスクワークなどで机に擦ったりしすぎなせいもありますが。でも気にならない程度なので問題ないと思いますよ。
まとめ
ユニクロ MEN ラムVネックカーディガン(長袖) – UNIQLO ユニクロ
- ユニクロのカーディガンは使える
- 下手なメーカーのものよりコスパは最強
- ラムウールは着心地がよく、暖かい
- 毛玉はややできやすいかも
- 現在セールなので1260円
ユニクロの商品はクオリティが信じられないほど上がってて驚きました。
これからは”そこそこ”安くて良い商品がヒットする時代だと思いますが、ユニクロは安すぎるのに良い商品をヒットさせていて凄いなと思いました。もはや使える商品は安くても関係ないですね。
スポンサーリンク