
楽天Wi-Fiで契約したイー・モバイルのPocket WiFiを1月1日付で解約しました。
2年縛りの契約だったのですが、丁度解約できてほっとしています。ちなみに楽天Wi-Fiで契約してましたが正確にはイー・モバイルですね。現在はイー・モバイルはワイモバイルへ名称変更されています。
スマホをはじめ、インターネット契約は縛りがあるものが多いので結構悩むものですが、今回は解約するまでも活躍してくれていたので特に不満があって解約したわけではありません。
そして、今回のテーマですが、「インターネットで契約したPocket WiFiの解約方法がわからない・・」という方は多いのではないでしょうか?
楽天Wi-Fiは会員サイトもないし、「いま何ヶ月目だろう・・?」と自分自身かなり不安になっていました。
それでは僕が実際に解約した流れをご紹介します。
スポンサーリンク
楽天Wi-Fiを解約する流れ
外でネットをするときにこういう感じで使っていて、「なくてもいけるけど、いざないと困る」存在でした(笑)
公共のau Wi-Fiは意外と不安定?なので、基本はPocket WiFiを使っていました。お金払ってるし。
まず専用ダイアルに電話を掛ける
楽天Wi-Fiの解約をするにはこちらに電話をすれば、解約手続きへと進めます。
ちょっと気になったのは、電話番号が全部同じじゃんということ。
すべて電話番号は0120-736-250。
基本的にお問い合わせ電話番号は同じなようです。
例えば、契約期間がわからなくなった場合などもここへ電話をすれば教えてくれると思いますよ。
電話を掛けたら
基本的には電話をしたら、書類を取り寄せるという形になると思います。取り寄せて書類を送り返して解約という流れになるはずなので、とりあえず電話すれば間違いありません。
しかし自分の場合は違いました。
あと一歩で年末年始を迎えるタイミングで書類が間に合わない!!ということで1月1日で自動的に解約してくれるという神対応をしていただきました。
すんなり解約ができるかビクビクしていたので、電話一本で解約できて非常に助かりました。
場合によっては解約って大変みたいです・・
Pocket WiFiはイー・モバイルやWiMAXなどがあるけれど、契約先は様々なので解約方法は全く違うらしい。
例えばイー・モバイルを家電量販店で契約した場合のこのパターン。
家電量販店で契約したイー・モバイルポケットWi-Fiの解約の仕方
イー・モバイルに関しては家電量販店などで契約をした場合は店舗で情報が見れない仕様になっているそうで、非常に解約手続き面倒くさいということ。
最近、ワイモバイル(イー・モバイル)の店舗が多く街で見かけるようになりましたが、そこに行けば必ずしも解約できるというわけではなさそうです。
実際のところ、楽天Wi-Fiを店舗で解約できるかはわかりません。しかしながら、楽天Wi-Fiを選んだのであれば電話で済むということで手間は少ないと思います。
まとめ
- 楽天Wi-Fiを解約するには0120-736-250に電話をかける(2014.01.18時点)
- 故障・紛失など解約以外の事例でも電話番号は同じ
- 基本的には書類での解約
- 時期によっては電話一本で解約できるときもある(年末年始など)
- 月途中の場合、日割り計算になる
- 家電量販店で契約した場合はややこしい場合もある
「楽天Wi-Fiを解約しようと思ってるけど、解約の仕方がわからない・・」そんな方はとりあえず電話をすれば解決するのでご安心を。
解約した理由などなど。
自分が解約した理由はauユーザーなのにワイモバイル(ソフトバンク系)を使うメリットが少ないということと、単純に外で使う機会が減りそうだということ。
auならWiMAX2を契約すれば割引を受けられる&速度制限なしなのでどちらにせよ・・といった感じですね。今のところまだ必要ありませんが。
しかしながら、楽天市場での購入分がポイント三倍になる契約特典は本当に良かったし、通信品質も徐々に良くなっていったので2年間の契約に関しては満足しています。
次はWiMAX2かiPadでのテザリングか悩むところ・・まぁiPhoneのテザリングでも現状十分なんですけどね。
もし引っ越ししたらauひかりを契約してスマートバリューを狙おうかとも企んでいます。
スポンサーリンク
ありがとう とっても助かりました。
3年ぐらい使っていて、電池の減りも早くなってきたのでどうしようかと悩んでいるところです。
契約は6月ぐらいにしたので、来年の4月になったら、この番号に電話してみます。
参考になりました、ありがとうございます。