
おかざきマラソン2014まであと一週間となりました。
その大会を目標に、iPhoneを腕に固定するためにアームバンドを買いましたが、ランニングでタイムを測る時計がない・・ということで買ったウォッチを紹介します。
何故かというと、ナイキランニングアプリは距離は文字が大きく、何とか見れるのですが「いま何分走っているのか」の文字は小さくて見ることが困難なんですよね。
スポンサーリンク
カシオ ウェーブセプターマルチバンド5のいいところ
5000円台で買える
Amazonでの価格は¥5,120でした。安心のカシオ製。
カシオでは廉価な部類に入りますが、十分な性能があると思ったので特になにも考えずポチりました(笑)
一応メンズ用で、カラーはブルー(実際はネイビー)。
そして同時に迷ったのはこれ。
ランニング用ということで最適と思えましたし、しかも逆輸入版ならかなり安い。でも何にでも使えそうなウォッチが欲しくなり、結局ウェーブセプターマルチバンド5を選びました。その旨は下記の説明で。
※ちなみに逆輸入の商品は保証の内容が異なるようです。
この価格で20気圧防水
走っているときに雨が降ってきたら困るので、やっぱり防水性能はあった方がいいですよね。まぁ雨ぐらいなら大体の時計は大丈夫だとは思いますが。
もし海や川に入るときにも使えるというのもメリットですね。20気圧防水なので、特に入っても問題はありません。海水に触れても真水で洗えば大丈夫ですし。
ちなみに20気圧防水は20気圧(190m位)まで防水機能を維持できるそうです。(しかし潜水用ではありません。)
ランニング用にはどう?
実際に装着して走った感想ですが、ランニング用としては少々ゴツイ感じがしました。
それでも「使えないことはない。」という感想。
べつに自分はフルマラソンに出場するわけではないので、「これでいいかな。」と思っています。
本気でランニングに取り組むならもう少し専門的なウォッチを購入した方がいいとは思いますね。例えば、ライトが自動で点灯するとか、薄型でもっと軽量なものとか。
ウェーブセプターは軽い部類には入ると思いますが、それでもランナーウォッチと比べれば重いと思います。
しかしながら、今回はランや普段も使えて水にも入れるウォッチが欲しいな、と思ったので満足はしています。
まとめ
- Amazonで五千円台で買える
- 20気圧防水
- ランニング用としては少々ゴツイけど使えないことはない
- スーツや普段使いにも
普段もランニングにも使えるので、総合的に良いお買い物ができたと思います。
それではおかざきマラソン2014がんばります!!!
スポンサーリンク