
ひょんなきっかけでヨーガを始めてみました。
内容と全く関係ないですが、ヨガなのかヨーガなのかはっきりして欲しいですね。
なかなかきっかけがなくあまりやったことがありませんでしたが、パートナーがヨーガの本を持っていたことをきっかけに、やってみることに。
スポンサーリンク
Yogaではじめる瞑想入門でチャクラという概念を学ぶ
「Yogaではじめる瞑想入門」は第7チャクラまで段階的に解説がされており、初心者でもわかりやすい本です。
漫画・NARUTOのチャクラの概念とは違いますが、おおよそ一緒な気もしました(笑)
ヨーガのチャクラは身体に安定と気力をもたらす存在という概念ですね。気功にも近いものがある気もします。
このように、第1・・第2チャクラと段階的にポージングが解説されています。
1から7までの中で好きなポーズを選んで進めていくだけでヨーガをマスターしていくことができる内容になっています。
CDも付属しているので使えば正しく進められますし、複数人でもヨーガができますよ。
ヨーガを始めて変わったこと
急に腰が痛くなくなった
私は慢性的に猫背で腰痛持ちです。
まず始まりは小学校6年の時にソフトボールをやっていて腰を「やって」しまいました。。
治ってからも、サッカーをやっていて繰り返したことも。
その後も、ギターを始めてからは腰痛持ちになってしまいました。
そんな慢性的な腰痛が、ヨーガを一度やってみただけで消えたんです。
例えば、腰痛持ちがランニングをすると悪化する一方ですよね。
ヨーガは一応運動をしているはずなのに良くなってしまったので驚きです。
身体が何故か動く
今までは腰が重かったり、首が痛かったり、下半身に倦怠感を感じていて、何か動くときに少し億劫さを感じていました。
やろうと思い立つ→スタートするまでタイムラグとしては5秒から10秒ぐらいでしょうか。
しかし、ヨーガを始めた次の日にあることに気がつきました。
すぐに動ける!!
もしかしたら身体の不調の全てが解決するのでは?と思ってしまったぐらいです。
感想
ランニングが流行ってますが、身体が根本的に元気になるヨーガは個人的に最強かもしれません。室内でできるので続けやすいのもいいですね。
特に肩こり、腰痛、怠慢感ある方はおすすめです。
ヨーガを勉強している本
スポンサーリンク