
こんにちは、OMITSUです。
現在、急ピッチでブログのリニューアルを進めているのですが、まだまだ完成しません・・
WordPressのテーマ作成はもう慣れたものなのですが、Web制作はいつも壁ばかりです。できるだけ滞在が楽しくなるような雰囲気にしたいとは思っています。(その為にパクったりも)
当ブログをなんとなくはじめてから幾多の工夫をしてきましたが、やはり核が欲しいと思ったのですね。
ちゃんと雰囲気を固定し、クオリティーの高いブログにできたら最高だと思っています。
そこでひとつ、これから僕が当ブログでやりたいことを書いてみます!!
音楽活動の宣伝もしたい
当ブログは個人的に生活で役立った事・モノを紹介したり、興味のあることを書くブログです。
本当は音楽活動の事もたくさん交えていきたかったのですが、今までは少し中途半端でした。
これから音楽活動をもう少し増やしていきたいと思っているのですが、今のままだとデザイン的に限界があると感じました。
べつにCDを売りたいわけではありません。MUKUいうものをインターネットという場所で不特定多数のみなさんに知ってもらい、興味を持ってもらうことが一番大切なことだと思っています。
それに、あまりにもミュージシャンにとって苦しい時代なのが現実です。この状況を打破するために”ブログ”という媒体を使いながら、とにかく知ってもらいたいのです。それでもし興味を持ってもらい、ライブに足を運んでくれたら最高です。
全否定はしませんが、とにかく今は音楽業界が沈没してしまっているので、その状況を伺いながらも個人でどこまでできるのか挑戦してみたいものです。(今年に入ってからメジャーの音楽で良いと思う新しい曲はありませんでした。もはやMr.Childrenの「足音」だけが救いでしょうか・・)
SoundCloud Global Meetup Day Córdoba Argentina / juannomore
あと、soundcloudやYouTubeで音楽を聴いてもらえるようにします。
より、個人の発信の場に
今までは自分の生活の中でのことや、色んな技術のことなど満遍なく発信してきました。しかしながら安定して発信できてきたかというと、できていない。色々問題もありましたが・・
ちなみにOMITSU(おみつ)とは高校時代に呼ばれていた懐かしいアダ名です。
愛着があり、今まで使ってきました。だけど、これからは”Watanabe Mitsutoshi”として、個人でやっているんだよというところも見せていきたいのです。
はっきりいって、プライベートうんたらはもう古いと思っています。
インターネットでも人間として動く。
これがこれからの時代を切り開いていくには最も大事なことなのかもしれません。
しばしお待ちを
今、本当に急ピッチで制作を進めています。
でも読んでくれている人は少ないけれど、読んでくれている方を大事にしていきたい精神は始めたときから変わっていません。
スマホも対応しなければならないので死にそうですが、がんばります!!
スポンサーリンク